uminoschole

2021/12/26 23:50

スコーレとは、ギリシャ語で「学校」を意味する言葉。
湖のスコーレは、この土地に根付く暮らしの知恵を学ぶ場所でもあります。

豊かな自然や、そこでものを作る生産者との距離が近いこと。
施設の中に製造室を持つことで、
スタッフ自身が作り手として、ものの良さを伝えられること。
それが、長浜という土地からはじまる湖のスコーレの特徴です。

あらゆる情報と選択肢にあふれた時代だからこそ、
これから大事なのは「どんな仕事をするか」ではなく、「どう生きていくか」。
生き方として自分がどうありたいのかを日々思い描くことが、
暮らしの学びなのだと私たちは考えます。

訪れた人がここで作られたものを使い、
味わい、体験しながらそれぞれの生活に持ち帰り、
自分の暮らしに関わっているものや人を知ることで、
さらに深く学びたいという想いが生まれていく。

つくる人も、買う人も、売る人も。
それぞれの中に小さな学びのきっかけが生まれる場所でありたいと思っています。

 

【募集職種】

■ショップ店長、スタッフ(接客・販売、どぶろく醸造・味噌作り補助、体験工房、バイヤー 等)

接客・販売スタッフでありながら、その裏でどぶろくや味噌の醸造を補助する作業も行ないます。湖のスコーレならではの“つくりながら販売する”お仕事です。体験工房の担当者には、料理教室の企画・サポートのほか、チーズ製造や味噌づくりといったコンテンツを地域の方や観光の方に体験してもらうプログラムを考え、生産者の方々と新たな企画も開発していただきたいです。また、いずれはバイヤーの一員にもなっていただきます。暮らしの道具や、発酵、ものづくりに関心があり、学ぶことを楽しめる、自主的で好奇心のある人を募集します。また、店長には地域との接点となり、この場所を活用しながら地域の魅力を企画・発信・事業構築していっていただきます。

■喫茶店長、料理長、チーズ製造・フロアスタッフ・キッチンスタッフ、フロアサービスとキッチンの調理スタッフ

食に関心を持ち、接客も調理も同じように楽しめる方を募集します。全員が少しずつチーズの製造に携わり、施設内でつくるどぶろくやチーズを使ったメニューづくり、滋賀県内の食材を使った季節のメニュー開発までできるようになっていただきます。出会った生産者とのつながりや、料理教室でのプログラムに参加しながら、料理のスキルだけでなく、食を通して生きる知恵を身につけていくお仕事です。

【雇用形態】

契約社員・正社員マネージャー(支配人・店長・料理長)
月給 ¥280,000~

契約社員・正社員スタッフ
月給:¥180,000~

フルタイムアルバイト
時給:970円(試用期間中も970円)

パートタイムアルバイト
時給:970円(試用期間中も970円)

※経験・能力により優遇、業績により特別報酬あり
※試用期間あり、契約社員は正社員登用あり
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
交通費支給(上限あり)、マイカー通勤可、社員割引あり

<勤務地>
滋賀県長浜市元浜町13-29 1F 湖のスコーレ
JR長浜駅から徒歩約5分

<休日>
週2日シフト制(有給休暇あり)

<勤務開始時期>
採用決定後、随時勤務開始
※採用までの面接等のスケジュールは書類選考を通過した方に個別でご連絡いたします。

<応募方法>
顔写真付きの履歴書と職務経歴書に、「希望職種と希望理由」「感動した接客、感動したものづくり」についてA4用紙1~2枚程度の作文を添え、郵送もしくはメールにて下記までお送りください。
書類選考の上、面接を行います。書類選考通過者にのみ、履歴書受取後10日以内にご連絡差し上げます。
※応募書類の返送はいたしておりませんのでご了承ください。

<募集期間>
随時面接の実施
※採用者決定次第、応募を締め切ります。

<応募書類送付先>
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町13-29 1F
湖のスコーレ採用担当 宛

または

info@umi-no-schole.jp
湖のスコーレ採用担当