茶のみやぐら・樋口夫妻による「新茶の淹れ方講座(お菓子&おみやげ付)」
¥3,500
滋賀の茶どころのひとつ、甲賀市信楽町朝宮地区に生産農家「茶のみやぐら 」はあります。
朝宮は茶の栽培に適した「昼夜の寒暖差が大きく、霧が発生しやすい」気候である標高400mの信楽高原に位置し、日本の五大銘茶ともいわれて全国から高い評価を受けています。
“自分たちの手で育てた茶葉を自分たちの手でお客様にお届けする”をモットーに、茶の栽培から製造、加工、販売までを一貫して行っている茶のみやぐら。
今年のお茶摘みは5月5日に始まりました。
茶摘み前の瑞々しい茶葉に陽の光があたると、キラキラと輝いて見えます。葉の色も目にやさしく、整然と続く茶畑も気持ちいいものです。
新茶(一番茶)の摘み取りから販売までに掛かる期間はおよそ1ヶ月。またすぐに二番茶を摘む準備が始まります。
そんなお茶農家さんが一番盛り上がっている時期の6月24日(土)に、「新茶の淹れ方講座」開催です♪
新茶だからこその美味しい淹れ方などを、茶のみやぐらより樋口さん御夫妻にご来店いただき、レクチャーいただきます。
特製のお菓子もご用意して、ご参加お待ちしています!
【 新茶の淹れ方講座 】
●開催日程:
① 2023年6月24日(土)10:30~12:00
② 2023年6月24日(土)14:00~15:30
●内容:
【1.朝宮茶・茶のみやぐら 紹介】
【2.お茶の淹れ方】
・まずは、美味しくないお茶の淹れ方を…
・美味しいお茶の淹れ方
・新茶ならではの飲み方
・お勧めの道具 など
【3.お茶の飲み比べ】
特製スイーツとともにお楽しみください。
●定員・参加費:各回12名、おひとり様3,500円(税込)お菓子&おみやげ付
●会場:湖のスコーレ体験教室(滋賀県長浜市元浜町13-29 1F)
●お申込方法:
Web/ 店頭 / 電話(0749-53-3401※火曜休)
※6/10(土)~6/25(日)は茶のみやぐら新茶POPUPも同時開催!
普段取り扱いのない商品も盛りだくさんでお持ちいただきます。
◼️日程:6月10日(土)~6月25日(日)11時~18時※火曜定休
◼️会場:湖のスコーレShop内