uminoschole

2022/11/12 18:00






楽天市場の楽天ふるさと納税のサイトにて、

湖のスコーレオリジナルの商品が長浜市のふるさと納税返礼品として掲載が始まりました。

 ふるさと納税 湖のスコーレ

―出品内容-

1) 4種のオリジナルチーズセット(白味噌・竹炭・蓬・果実)

2) 竹炭フロマージュの熟成食べ比べセット

3) ハッピー太郎醸造所のどぶろく甘口2本セット(480ml×2本)

4) ハッピー太郎醸造所のどぶろく辛口2本セット(480ml×2本)

5) ハッピー太郎醸造所のどぶろく甘口・辛口セット(480ml×2本)


滋賀県竜王町・古株牧場の生乳を使って湖のスコーレ(長浜市)で製造したチーズはそれぞれに特徴があります。

琵琶湖に浮かぶ沖島の白味噌文化を継承した白味噌を使った「味噌フロマージュ」

日本百名山でもある滋賀県最高峰の山「伊吹山」をモチーフに、ピラミッド型に成型した「竹炭フロマージュ」

伊吹山では良質なよもぎが取れるといった背景から、よもぎを練り込んだ「セミハードよもぎ」

クリーム状でアレンジがたくさんできるフレッシュタイプの「フロマージュ ブラン」

「竹炭フロマージュ」を約3週間ほど熟成させ、とろっとした食感やかおりが豊かになった「熟成竹炭フロマージュ」


 

冷蔵庫で保存していたものは、冷蔵庫から出して2030分室温に置いてからいただくと美味しく食べられます。

そのままパンにはさんだり、ドライフルーツやナッツ、ジャムと一緒にお楽しみいただけます。

また、味噌フロマージュはリゾットや炊き込みご飯に入れるアレンジ方法もあります。

セミハードよもぎは温めたり炙ったりして、グリルした野菜、魚、お肉と一緒に。そして出来上がったグラタンに削っていただくと香りがより引き立ちます。

最後に、
チーズの熟成が進むよう、完全な真空包装はしておりません。乾燥と高温を避けて、強い香りの食品から離して保存してください。防カビ剤も無添加のため、稀にカビが生えることがありますが、削ってお召上がりください。


 ー----------------------------------------------------


湖のスコーレの一角にどぶろくを作る、ハッピー太郎醸造所があります。

どぶろくは、発酵させたもろみを濾さず、絞らず、そのままに味わえるお米まるごとのお酒です。お米の栄養や旨み、甘みがそのまま残されています。

このお米まるごとのお酒を、酒蔵ではなく糀屋のハッピー太郎さんが醸しています。お酒のための麹ではなく、美味しいお味噌を作るための糀屋のふわふわの完熟糀で醸したどぶろくであることが特徴です。志の高い農家さんのお米を使って、この土地の硬度の高い地下水を使って作られています。

乳酸は使っておらず、クエン酸が発生する麹も材料の1つとして使われてい造壌ます。絶妙に火入れをすることで酵母が生き残り、微炭酸でジューシー。加えてまろやかな風味を味わうことが出来ます。

また、ラベルには、切り絵作家・早川鉄兵さんがオリジナルで制作された、田んぼの護り神である「狐」に「野花」と「稲穂」があしらわれています。



様々な所に工夫を凝らした、湖のスコーレオリジナルのチーズやハッピー太郎醸造所のどぶろくをぜひこの機会にお買い求めください。